本記事ではHilton Honors Surpass Cardを紹介いたします。
カード概要
- 年会費:150ドル
- 初回ボーナス:165,000ポイント(3か月で3,000ドル使用)(通常 130,000ポイント(3か月で2,000ドル使用)(紹介リンク))
- Hilton系列:ポイント12倍
- ガソリン,レストラン(アメリカ内),食料品(アメリカ内スーパーマーケット):ポイント6倍
- アメリカのオンラインリテール:ポイント4倍
- 上記以外:ポイント3倍
- ヒルトンクレジット:200ドル(四半期ごとに50ドルのヒルトンクレジット)
- ホテルステータス(Hiltonゴールド。カレンダーイヤーで40,000ドル使用でダイヤモンド)
- レンタカーステータス:Nationalレンタカーのエメラルドクラブエクゼキュティブステータス
- 無料宿泊特典(カレンダーイヤーで15,000ドル使用で1泊,40,000ドル使用でもう1泊)
魅力
Hiltonポイント(初回ボーナス)
このカードを作成し,所定の金額をクリアするだけで,大量にポイントが入ります。このカードを作成する前にHiltonに40泊して,たまったポイントは約10万ポイントだったので,とても大きいボーナスです。このポイントで,素敵なホテルに何泊もしたいです。
私が宿泊したホテルは1泊3万ポイントであったので,このホテルであれば4泊できます。
200ドルのヒルトンクレジット
四半期ごとに50ドルのヒルトンクレジットがもらえます。四半期ごとにヒルトンに泊まれば,年会費が回収できます!
Hiltonゴールドステータス
ヒルトングループでは,Goldステータスによって,朝食が無料になるホテルが多くあります。朝食無料はとてもありがたいですね。カレンダーイヤーで40,000ドルの使用で,ダイヤモンドステータスになることも可能です。
無料宿泊特典
カレンダーイヤーで15,000ドル使用で1泊,40,000ドル使用でもう1泊,無料宿泊特典がもらえます。オールインクルーシブのホテル以外であれば,いつでもどこでも宿泊可能です。
私は15,000ドル使い,1泊分無料宿泊券をもらいました。日本の一時帰国時に親孝行として,親をHiltonの豪華ホテルに連れて行きたいと考えています。
その他のベネフィット
海外取引手数料が無料
私はアメリカにいる今でも,日本のサービスを利用しています。(例えば,Amazon.co.jp,DMM英会話,親戚へのプレゼントなどです。)
特に円安の今,ドルで日本円請求のものも支払うとお得です。海外取引手数料が無料のため,損することなく,安心して,日本円の支払いにも使用しています。
Nationalレンタカーのステータス
Nationalレンタカーのエメラルドクラブエクゼキュティブステータスに無料になることができます。
AMEXオファー
AMEXから,数多くのオファーが届くようになります。
申し込み方法
Hilton Honors の会員番号を取得
クレジットカードの申請の画面にHilton Honors の会員番号の入力欄があるので,まだ会員でない方は,公式サイトより,ご登録ください。
申請方法
- リンクをクリック
- 「Apply Now」をクリック
- 必要情報を入力する。
特典内容変更
2023年10月に特典内容が変更になりました。変更内容は以下です。
- 年会費:95ドル➡︎150ドル
- 追加:ヒルトンクレジット:200ドル(四半期ごとに50ドルのヒルトンクレジット)
- 消滅:Priority Pass(10回まで無料)
- 追加:アメリカのオンラインリテール:ポイント4倍
- 追加:Nationalレンタカーのエメラルドクラブエクゼキュティブステータス
普段からヒルトンによく泊まる方には,ヒルトンクレジットが付いたことから良くなった変更ですが,普段から止まらない方にとってはあまり望ましくない変更かと思います。Priority Passがなくなったのも悲しいですね。Amex buisiness platinumなどでカバーすることは可能かもしれません。
まとめ
本記事では,私がHilton Honors Surpass Cardを作成した理由を紹介いたしました。まとめるとメリットは以下です。
- 200ドルのヒルトンクレジット
- 大量のホテルポイント
- Hiltonゴールドステータス(朝食無料!)
- 無料宿泊特典(カレンダーイヤーで15,000ドル使用で1泊,40,000ドル使用でもう1泊)